2013.7 MT HOUSE 完成です
外観:見る角度によって表情が違って見えるのが特徴です。 茶系等を基調とした色使いに白を入れることでメリハリをつけ、 落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
続きを読む外観:見る角度によって表情が違って見えるのが特徴です。 茶系等を基調とした色使いに白を入れることでメリハリをつけ、 落ち着いた雰囲気に仕上がっています。
続きを読む四月から五月にかけて内部塗装工事が進みはじめました。 塗装屋さんの話では『壁・天井の下地処理に相当な時間がかかる。』
続きを読む一部残して足場が取れ全体が見えるようになりました。 左側の写真はメインに板壁を持ってきて、アクセントに白の塗装、コロニアル。 右側写真はメインにコロニアル、白の塗装のツートンカラーにアクセントに板壁と 見る角度で表情が違
続きを読む一部塗装を除いて外部の仕上げが着実に進んでいます。 二階全体はコロニアル仕上げで、下から一枚一枚寸法を測り、 カットしてはめていく作業は結構キツイようでした。
続きを読む下記写真は込み栓。 桁と柱を固定、引き締める為に15ミリ角の堅木を打ち込みます。
続きを読む擁壁工事完了後すぐに基礎工事に取り掛かった基礎屋さん。 二週間ほどで完成となりました。
続きを読む今回進めている敷地は団地の一角で、道路との高低差がある土地で 駐車スペースの確保をするために、擁壁を作り直すことをご提案いたしました。 今までの擁壁を完全に撤去すると、お隣との境界部分は下まで擁壁が入っていないことが判明
続きを読む