池之上の家『完成』
完成いたしました。 外観はかっこ良さを出すために、片流れの屋根・仕上げ材にグレー系のガルバリウム鋼板を使用。 シャープでおしゃれな外観に仕上がっております。 ビルトインガレージから濡れずに玄関の中まで入ることができ、 一
続きを読む床・壁・天井に使用するもみの板。 これから張っていきます。 涼しい生駒高原で天日干しされた板はすぐ施工すると、 現場の環境の影響で時々曲がったりすることがある為、 一週間ほど立てかけて、そこの環境に馴らしてから施工します
続きを読む棟上げの後、ボロンデガード(ホウ酸散布)の防蟻工事に入ってもらいました。 雨に濡れたらいけないので、天気が良い日に行われます。 柱・梁ありとあらゆる木材にホウ酸液を散布しますが、 乾いた後に柱などが白くなるまで丹念にかけ
続きを読む土台敷き込み前に、床下基礎断熱を施工。
続きを読むまた新たに新築工事が始まっております。 今回は以前から建物があった土地を購入して建設することになりました。
続きを読む