土間のある家「完成です」
こちらもようやく完成です。 外壁全面ダークグリーンのガルバリウム鋼板に、 玄関周りは西洋漆喰の白でアクセント。
続きを読むこちらもようやく完成です。 外壁全面ダークグリーンのガルバリウム鋼板に、 玄関周りは西洋漆喰の白でアクセント。
続きを読む最終段階で庭師さん・塗装屋さん・薪ストーブ屋さんが来られました。 駐車場側への土留めづくり。 親方は職人さんたちの植栽位置を確認してから枝を切り落とし、形を整えているところです。 木の根元には小さなイワダレ草を植え後程、
続きを読む床板張です。 今回はニュージーランドパイン材に塗装+ウレタン塗装された床材を使用します。 一枚板の天然木なので、物を落とすと傷がつきやすい弱い面もありますが、汚れに関しては毛染め液以外の汚れには強く、さっと水拭きで落とす
続きを読む軒裏の木部を施主工事として塗装いたします。 なかなか天気に恵まれず先延ばしになっていましたが、 テントを張っての作業。
続きを読む二階ベランダの防水工事作業中にうかがいました。 合板の土台の上にトゲトゲのガラス繊維シートをボンドで幾重にも重ねづけされた後、固まった繊維が作業後の道具や手袋にまでべったり。 触ってみるとゴワゴワした綿状のような感じです
続きを読む棟上げの後、骨組みだけの状態の時にサッシの枠が随時納入されてきます。
続きを読む工事もいよいよ本格的に始まりました。 天候に恵まれて、基礎工事も配筋検査も順調に終えることが出来ました。
続きを読む