2013 .2 MTHOUSE どんどん進む作業です

FavoriteLoading気になるページはここをクリックしてお気に入りに追加!<<

下記写真は込み栓。

桁と柱を固定、引き締める為に15ミリ角の堅木を打ち込みます。

mt27 mt26

mt28

壁に耐力面材を取り付け中。

連結の釘をエアコンプレッサーで打ち込みますが、打ち込みの音と

機械がエアを作る時は凄い音がして、初めて現場に見に来る時は

皆さんびっくりします。

mt31 mt29

面材は通常の筋交いの2倍以上の強度があり、不燃性でもあるので、下のように板張り部分に

使用しています。

mt54

壁ができ、雨風がしのげる状態になったところで、ご家族・大工さんと上棟式を

しました。

皆さん時間が経つのも忘れる程話が盛り上がり、楽しい上棟式となりました。

mt40

mt48

大工さんが屋根裏の軒板を張っている頃、内部では住設の中で一番に取り付ける

システムバスルーム工事が入りました。

バスタブが入り、一枚一枚パネルが貼られていく様子は、

タイミングが合わないと見れない作業風景です。

mt51 mt53

お施主様と電気配線工事打ち合わせ中。

こちらが必要と思われるコンセント・スイッチ・照明等の

場所と、お施主様が必要と思う場所の意見を交換をしながら、

配線の打ち合わせは進められていきます。

mt47

家づくりの物語