街中のコートハウスⅡ 電気配線の打ち合わせ

中の様子はガランとして壁の仕切りがない部分に、大工さんが断熱材をカットし外部と接するところにはめ込んでいきます。
大工さんが断熱材を カットし外部と接するところにはめ込んでいきます大工さんが断熱材を カットし外部と接するところにはめ込んでいきます大工さんが断熱材を カットし外部と接するところにはめ込んでいきます

その横でお施主様との電気配線の打ち合わせ中。

現場で図面に書き込んだ配線・照明・コンセント・スイッチの位置を確認し合います。
これが確定できたら、電気屋さんがある程度の場所近くまで配線をしていきます。

そして、照明プランした物で打ち合わせ。
この時はあくまでも参考としての内容なので、お気に入りの照明がある場合にはそれを取り入れたり、おまかせになったりしながら内容を詰めていきます。

照明が最終決定しますと社長が位置出しし、壁・天井に穴が開けられ、後は器具を取り付けたり、コンセントスイッチの取り付けに入ります。

壁・天井に穴が 開けられ後は器具を取り付壁・天井に穴が 開けられ後は器具を取り付